チャプター ▾
第2版
-
1. 入門
- 1.1 バージョン管理について
- 1.2 Gitの簡単な歴史
- 1.3 Gitとは何か?
- 1.4 コマンドライン
- 1.5 Gitのインストール
- 1.6 Gitの初回セットアップ
- 1.7 ヘルプの取得
- 1.8 まとめ
-
2. Gitの基本
- 2.1 Gitリポジトリの取得
- 2.2 リポジトリへの変更の記録
- 2.3 コミット履歴の表示
- 2.4 取り消し
- 2.5 リモートでの作業
- 2.6 タグ付け
- 2.7 Gitエイリアス
- 2.8 まとめ
-
3. Gitブランチ
- 3.1 ブランチの概要
- 3.2 基本的なブランチとマージ
- 3.3 ブランチ管理
- 3.4 ブランチングワークフロー
- 3.5 リモートブランチ
- 3.6 リベース
- 3.7 まとめ
-
4. サーバー上のGit
- 4.1 プロトコル
- 4.2 サーバーにGitをインストールする
- 4.3 SSH公開鍵の生成
- 4.4 サーバーのセットアップ
- 4.5 Gitデーモン
- 4.6 Smart HTTP
- 4.7 GitWeb
- 4.8 GitLab
- 4.9 サードパーティホスティングオプション
- 4.10 まとめ
-
5. 分散Git
- 5.1 分散ワークフロー
- 5.2 プロジェクトへの貢献
- 5.3 プロジェクトの管理
- 5.4 まとめ
-
6. GitHub
- 6.1 アカウントのセットアップと設定
- 6.2 プロジェクトへの貢献
- 6.3 プロジェクトの管理
- 6.4 組織の管理
- 6.5 GitHubのスクリプト化
- 6.6 まとめ
-
7. Gitツール
-
8. Gitのカスタマイズ
- 8.1 Git設定
- 8.2 Git属性
- 8.3 Gitフック
- 8.4 Gitによるポリシー適用例
- 8.5 まとめ
-
9. Gitと他のシステム
- 9.1 クライアントとしてのGit
- 9.2 Gitへの移行
- 9.3 まとめ
-
10. Git内部
- 10.1 プラミングとポーセリン
- 10.2 Gitオブジェクト
- 10.3 Git参照
- 10.4 パックファイル
- 10.5 Refspec
- 10.6 転送プロトコル
- 10.7 メンテナンスとデータ復旧
- 10.8 環境変数
- 10.9 まとめ
-
A1. 付録A: 他の環境でのGit
- A1.1 グラフィカルインターフェース
- A1.2 Visual StudioでのGit
- A1.3 Visual Studio CodeでのGit
- A1.4 IntelliJ / PyCharm / WebStorm / PhpStorm / RubyMineでのGit
- A1.5 Sublime TextでのGit
- A1.6 BashでのGit
- A1.7 ZshでのGit
- A1.8 PowerShellでのGit
- A1.9 まとめ
-
A2. 付録B: アプリケーションにGitを組み込む
- A2.1 コマンドラインGit
- A2.2 Libgit2
- A2.3 JGit
- A2.4 go-git
- A2.5 Dulwich
-
A3. 付録C: Gitコマンド
- A3.1 セットアップと設定
- A3.2 プロジェクトの取得と作成
- A3.3 基本的なスナップショット
- A3.4 ブランチとマージ
- A3.5 プロジェクトの共有と更新
- A3.6 検査と比較
- A3.7 デバッグ
- A3.8 パッチ適用
- A3.9 メール
- A3.10 外部システム
- A3.11 管理
- A3.12 プラミングコマンド
A2.5 付録B: アプリケーションにGitを組み込む - Dulwich
Dulwich
Pure-Python製のGit実装であるDulwichもあります。このプロジェクトはhttps://www.dulwich.io/でホストされています。これは、Gitを直接呼び出すのではなく、純粋なPythonを使用してGitリポジトリ(ローカルおよびリモートの両方)へのインターフェースを提供することを目的としています。ただし、オプションのC拡張機能があり、これによりパフォーマンスが大幅に向上します。
DulwichはGitの設計に従い、APIの2つの基本的なレベルであるplumbingとporcelainを区別しています。
以下は、下位レベルのAPIを使用して最後のコミットのコミットメッセージにアクセスする例です。
from dulwich.repo import Repo
r = Repo('.')
r.head()
# '57fbe010446356833a6ad1600059d80b1e731e15'
c = r[r.head()]
c
# <Commit 015fc1267258458901a94d228e39f0a378370466>
c.message
# 'Add note about encoding.\n'
高レベルのporcelain APIを使用してコミットログを出力するには、以下を使用できます。
from dulwich import porcelain
porcelain.log('.', max_entries=1)
#commit: 57fbe010446356833a6ad1600059d80b1e731e15
#Author: Jelmer Vernooij <jelmer@jelmer.uk>
#Date: Sat Apr 29 2017 23:57:34 +0000
さらに読む
Dulwichで特定のタスクを実行する方法に関するAPIドキュメンテーション、チュートリアル、および多くの例は、公式ウェブサイトhttps://www.dulwich.ioで入手できます。