章 ▾
第2版
-
1. はじめに
- 1.1 バージョン管理について
- 1.2 Gitの簡単な歴史
- 1.3 Gitとは?
- 1.4 コマンドライン
- 1.5 Gitのインストール
- 1.6 Gitの初期設定
- 1.7 ヘルプの取得
- 1.8 まとめ
-
2. Gitの基本
- 2.1 Gitリポジトリの取得
- 2.2 リポジトリへの変更の記録
- 2.3 コミット履歴の表示
- 2.4 元に戻す操作
- 2.5 リモートでの作業
- 2.6 タグ付け
- 2.7 Gitエイリアス
- 2.8 まとめ
-
3. Gitブランチ
- 3.1 ブランチとは
- 3.2 ブランチの基本とマージ
- 3.3 ブランチ管理
- 3.4 ブランチのワークフロー
- 3.5 リモートブランチ
- 3.6 リベース
- 3.7 まとめ
-
4. サーバー上のGit
- 4.1 プロトコル
- 4.2 サーバー上にGitをセットアップする
- 4.3 SSH公開鍵の生成
- 4.4 サーバーのセットアップ
- 4.5 Gitデーモン
- 4.6 Smart HTTP
- 4.7 GitWeb
- 4.8 GitLab
- 4.9 サードパーティのホスティングオプション
- 4.10 まとめ
-
5. 分散Git
- 5.1 分散ワークフロー
- 5.2 プロジェクトへの貢献
- 5.3 プロジェクトの管理
- 5.4 まとめ
-
6. GitHub
- 6.1 アカウントのセットアップと設定
- 6.2 プロジェクトへの貢献
- 6.3 プロジェクトの管理
- 6.4 組織の管理
- 6.5 GitHubのスクリプト化
- 6.6 まとめ
-
7. Gitツール
-
8. Gitのカスタマイズ
- 8.1 Gitの設定
- 8.2 Git属性
- 8.3 Gitフック
- 8.4 Git強制ポリシーの例
- 8.5 まとめ
-
9. Gitと他のシステム
- 9.1 クライアントとしてのGit
- 9.2 Gitへの移行
- 9.3 まとめ
-
10. Gitの内部
- 10.1 PlumbingとPorcelain
- 10.2 Gitオブジェクト
- 10.3 Gitリファレンス
- 10.4 Packfile
- 10.5 Refspec
- 10.6 転送プロトコル
- 10.7 メンテナンスとデータ復旧
- 10.8 環境変数
- 10.9 まとめ
-
A1. 付録A: 他の環境におけるGit
- A1.1 グラフィカルインターフェース
- A1.2 Visual StudioにおけるGit
- A1.3 Visual Studio CodeにおけるGit
- A1.4 IntelliJ / PyCharm / WebStorm / PhpStorm / RubyMineにおけるGit
- A1.5 Sublime TextにおけるGit
- A1.6 BashにおけるGit
- A1.7 ZshにおけるGit
- A1.8 PowerShellにおけるGit
- A1.9 まとめ
-
A2. 付録B: アプリケーションへのGitの組み込み
- A2.1 コマンドラインGit
- A2.2 Libgit2
- A2.3 JGit
- A2.4 go-git
- A2.5 Dulwich
-
A3. 付録C: Gitコマンド
- A3.1 セットアップと設定
- A3.2 プロジェクトの取得と作成
- A3.3 基本スナップショット
- A3.4 ブランチとマージ
- A3.5 プロジェクトの共有と更新
- A3.6 検査と比較
- A3.7 デバッグ
- A3.8 パッチ適用
- A3.9 メール
- A3.10 外部システム
- A3.11 管理
- A3.12 Plumbingコマンド
A1.3 付録A: 他の環境におけるGit - Visual Studio CodeにおけるGit
Visual Studio CodeにおけるGit
Visual Studio CodeにはGitのサポートが組み込まれています。Gitバージョン2.0.0 (またはそれ以降) がインストールされている必要があります。
主な機能は次のとおりです。
-
編集中のファイルの差分をガターに表示します。
-
Gitステータスバー (左下) には、現在のブランチ、ダーティインジケーター、受信および送信コミットが表示されます。
-
エディター内から最も一般的なGit操作を実行できます。
-
リポジトリを初期化する。
-
リポジトリをクローンする。
-
ブランチとタグを作成する。
-
変更をステージングしてコミットする。
-
リモートブランチとのプッシュ/プル/同期。
-
マージコンフリクトを解決する。
-
差分を表示する。
-
-
拡張機能を使用すると、GitHubプルリクエストも処理できます: https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=GitHub.vscode-pull-request-github。
公式ドキュメントはこちらで確認できます: https://vscode.dokyumento.jp/docs/sourcecontrol/overview。