英語 ▾
git-check-mailmap マニュアルのローカライズ版
トピック ▾
最新バージョン ▾ git-check-mailmap は 2.47.0 で最終更新されました
git-check-mailmap マニュアルの変更点
セットアップと設定
プロジェクトの取得と作成
基本的なスナップショット
ブランチとマージ
プロジェクトの共有と更新
検査と比較
パッチ適用
デバッグ
メール
外部システム
サーバー管理
ガイド
- gitattributes
- コマンドラインインターフェースの慣習
- 日常のGit
- よくある質問 (FAQ)
- 用語集
- フック
- gitignore
- gitmodules
- リビジョン
- サブモジュール
- チュートリアル
- ワークフロー
- すべてのガイド...
管理
プランビングコマンド
- 2.47.1 → 2.49.0 変更なし
-
2.47.0
2024-10-06
- 2.31.1 → 2.46.3 変更なし
-
2.31.0
2021-03-15
- 2.18.1 → 2.30.9 変更なし
-
2.18.0
2018-06-21
- 2.1.4 → 2.17.6 変更なし
-
2.0.5
2014-12-17
説明
コマンドラインまたは標準入力 (`--stdin` を使用する場合) からの各「Name <user@host>」、「<user@host>」、または「user@host」について、その人物の正規名とメールアドレスを検索し(下記の「作者の対応付け」を参照)、見つかった場合はそれらを出力します。そうでない場合は、入力をそのまま出力します。
オプション
- --stdin
-
コマンドラインで提供された連絡先をすべて処理した後、標準入力から1行ずつ連絡先を読み込みます。
- --mailmap-file=<file>
-
設定されている mailmap ファイルに加えて、指定された mailmap ファイルを読み込みます。このファイルのエントリは、デフォルトの mailmap ファイルまたは設定されている mailmap ファイルのどちらのエントリよりも優先されます。
- --mailmap-blob=<blob>
-
--mailmap-file
と同様ですが、値をリポジトリ内のブロブへの参照と見なします。--mailmap-file
と--mailmap-blob
の両方が指定されている場合、--mailmap-file
のエントリが優先されます。
出力
各連絡先について、1行が出力され、改行で終了します。名前が提供されているか、mailmap に認識されている場合、「Name <user@host>」が出力されます。そうでない場合は、「<user@host>」のみが出力されます。
設定
カスタムの .mailmap
ターゲットファイルまたはオブジェクトを指定する方法については、git-config[1] の mailmap.file
および mailmap.blob
を参照してください。
作者の対応付け
gitmailmap[5] を参照してください。
GIT
git[1] スイートの一部