セットアップと設定
プロジェクトの取得と作成
基本的なスナップショット
ブランチとマージ
プロジェクトの共有と更新
検査と比較
パッチ適用
デバッグ
メール
外部システム
サーバー管理
- 2.35.1 → 2.50.1 変更なし
-
2.35.0
2022-01-24
- 2.19.3 → 2.34.8 変更なし
-
2.19.2
2018-11-21
- 2.14.6 → 2.19.1 変更なし
-
2.13.7
2018-05-22
- 2.1.4 → 2.12.5 変更なし
-
2.0.5
2014-12-17
概要
git archimport [-h] [-v] [-o] [-a] [-f] [-T] [-D <depth>] [-t <tempdir>] <archive>/<branch>[:<git-branch>]…
説明
1つ以上の GNU Arch リポジトリからプロジェクトをインポートします。指定された <archive>/<branch> パラメータで定義された名前空間内のブランチとリポジトリを追跡します。リモートブランチがマージ元として見つからない場合は、通常のコミットとしてインポートするだけです。見つかった場合は、可能な限りマージとしてマークします (以下の議論を参照)。
このスクリプトは、インポートの開始点となる「初期インポート」または「タグ」タイプの Arch コミットのキーとなるルートを指定することを想定しています。指定されたルート内の新しいブランチを追跡し、インポートします。
1つのプロジェクトのみを処理することを想定しています。異なるルートを持つブランチを検出した場合、実行を拒否します。その場合、<archive>/<branch> パラメータを編集して、インポートのスコープを明確に定義してください。
git archimport は、Arch リポジトリにアクセスするためにバックグラウンドで tla
を多用します。tla
の最新バージョンがパスに存在することを確認してください。tla
は git archimport に渡すリポジトリを認識している必要があります。
初期インポートの場合、git archimport は空のディレクトリに自分自身があることを想定しています。Arch を使用するプロジェクトの開発を追跡するには、初期インポートと同じパラメータで git archimport を再実行して、増分インポートを実行します。
git archimport はインポートするアーカイブに対して適切なブランチ名を作成しようとしますが、Git ブランチ名を手動で指定することも可能です。これを行うには、各 <archive>/<branch> パラメータの後にコロンで区切って Git ブランチ名を記述します。これにより、Arch ブランチ名を短縮し、Arch の専門用語を Git の専門用語に変換できます。たとえば、「PROJECT--devo--VERSION」ブランチを「master」にマッピングできます。
複数の Arch ブランチを1つの Git ブランチに関連付けることも可能です。2番目のブランチが作成された後、最初のブランチにコミットが行われない場合にのみ、最も理にかなった結果が得られます。それでも、定期的にローテーションされていた Arch リポジトリを変換するのに役立ちます。
マージ
Arch からのパッチマージデータは、Git でのマージをマークするためにも使用されます。Git はパッチの追跡をあまり気にせず、ブランチが分岐した時点以降のすべてのコミットを統合した場合にのみマージと見なします。最終結果として、Git はブランチがどの程度分岐したかをよく把握できます。そのため、インポートプロセスでは一部のパッチ交換メタデータが失われます。
幸いなことに、Arch からインポートされたブランチをマージしようとすると、Git は適切なマージベースを見つけ、ブランチ間で順不同で交換されたパッチを特定する可能性が高くなります。
オプション
- -h
-
使用方法を表示します。
- -v
-
詳細な出力を表示します。
- -T
-
多数のタグ。Arch リポジトリのコミット名を反映するタグをすべてのコミットに対して作成します。
- -f
-
高速パッチセットインポート戦略を使用します。これは大きなツリーでは大幅に高速になる可能性がありますが、ディレクトリの名称変更や権限の変更を処理できません。デフォルトの戦略は低速で安全です。
- -o
-
以前のバージョンの git archimport で使用されていた古いスタイルのブランチ名との互換性のためにこれを使用します。古いスタイルのブランチ名は category--branch でしたが、新しいスタイルのブランチ名は archive,category--branch--version です。どちらの場合も、コマンドラインで指定された名前が自動生成された名前を上書きします。
- -D <depth>
-
マージ履歴を追跡し、マージ元のツリーをインポートしようとします。パッチログが剪定されている場合は、1より大きい深度を指定してください。
- -a
-
http://mirrors.sourcecontrol.net
でアーカイブの自動登録を試みます。これは -D オプションと組み合わせて特に役立ちます。 - -t <tmpdir>
-
デフォルトの一時ディレクトリを上書きします。
- <archive>/<branch>
-
tla
log
が理解する形式の <archive>/<branch> 識別子。
GIT
git[1]スイートの一部