セットアップと設定
プロジェクトの取得と作成
基本的なスナップショット
ブランチとマージ
プロジェクトの共有と更新
検査と比較
パッチ適用
デバッグ
メール
外部システム
サーバー管理
ガイド
- gitattributes
- コマンドラインインターフェースの規則
- 日々のGit
- よくある質問 (FAQ)
- 用語集
- フック
- gitignore
- gitmodules
- リビジョン
- サブモジュール
- チュートリアル
- ワークフロー
- すべてのガイド...
管理
低レベルコマンド
- 2.46.1 → 2.47.0 変更なし
-
2.46.0
07/29/24
- 2.35.1 → 2.45.2 変更なし
-
2.35.0
01/24/22
- 2.24.1 → 2.34.8 変更なし
-
2.24.0
11/04/19
- 2.13.7 → 2.23.4 変更なし
-
2.12.5
09/22/17
- 2.10.5 → 2.11.4 変更なし
-
2.9.5
07/30/17
- 2.1.4 → 2.8.6 変更なし
-
2.0.5
12/17/14
説明
GitのためのTcl/Tkベースのグラフィカルユーザーインターフェースです。 git gui は、ユーザーが新しいコミットの作成、既存のコミットの修正、ブランチの作成、ローカルマージの実行、リモートリポジトリへのフェッチ/プッシュを行うことで、リポジトリに変更を加えることができるようにすることに重点を置いています。
gitk とは異なり、git gui はコミットの生成と単一ファイルのアノテーションに焦点を当てており、プロジェクト履歴は表示しません。ただし、git gui 内から gitk セッションを開始するためのメニューアクションは提供しています。
git gui は、一般的なUNIXシステム、Mac OS X、Windows (CygwinとMSYSの両方) で動作することが知られています。可能な限りOS固有のユーザーインターフェースガイドラインに従っているため、git gui はユーザーにとってかなりネイティブなインターフェースとなっています。
コマンド
- blame
-
指定されたバージョンの指定されたファイル(指定されていない場合は作業ディレクトリ)で、blameビューアーを起動します。
- browser
-
指定されたコミットのすべてのファイルを表示するツリーブラウザを起動します。ブラウザで選択されたファイルは、blameビューアーで開かれます。
- citool
-
git gui を起動し、終了してシェルに戻る前にコミットを1つだけ行うようにします。インターフェースはコミットアクションのみに制限されており、アプリケーションの起動時間がわずかに短縮され、メニューバーが簡素化されます。
- version
-
現在実行されている git gui のバージョンを表示します。
例
-
git gui blame Makefile
-
現在の作業ディレクトリにあるファイル Makefile の内容を表示し、各行の元の作者と、その行を現在の場所に移動した人の両方についてアノテーションを提供します。コミットされていないファイルにはアノテーションが付けられ、コミットされていない変更(もしあれば)は明示的に Not Yet Committed に起因するものとされます。
-
git gui blame v0.99.8 Makefile
-
リビジョン v0.99.8 の Makefile の内容を表示し、各行にアノテーションを付けます。上記の例とは異なり、ファイルは作業ディレクトリではなくオブジェクトデータベースから読み取られます。
-
git gui blame --line=100 Makefile
-
上記のようにアノテーションを読み込み、ビューを自動的にスクロールして行 100 を中央に配置します。
-
git gui citool
-
コミットを1つ作成し、完了したらシェルに戻ります。このコマンドは、コミットを作成する以外でウィンドウが閉じられた場合、ゼロ以外の終了コードを返します。
-
git gui citool --amend
-
インターフェースの 最後のコミットを修正 モードに自動的に入ります。
-
git gui citool --nocommit
-
通常のcitoolと同様に動作しますが、コミットを作成する代わりに、ゼロの終了コードで終了します。インデックスにマージされていないエントリが含まれていないかどうかを確認するため、git-mergetool[1] のGUIバージョンとして使用できます。
-
git citool
-
git gui citool
(上記)と同じです。 -
git gui browser maint
-
maint ブランチのツリーのブラウザを表示します。ブラウザで選択されたファイルは、内部のblameビューアーで表示できます。
関連項目
- gitk[1]
-
Gitリポジトリブラウザ。ブランチ、コミット履歴、ファイルの差分を表示します。 gitk は、git gui のリポジトリ視覚化アクションによって起動されるユーティリティです。
その他
git gui は実際には独立したプロジェクトとして保守されていますが、エンドユーザーの利便性のために、安定版はGitスイートの一部として配布されています。
git gui プロジェクトの公式リポジトリは、以下にあります。
https://github.com/j6t/git-gui
GIT
git[1] スイートの一部